11Nov

バレンタインデーと言えば、年に一回、女性にとって特別なイベントですよね。
なにより、女性が主役になれるとっておきの日です。
こんな日は女性が男性をリードしてもいいのではないでしょうか?
そこで今回は、バレンタインデーで男性が喜ぶデートプランをご紹介したいと思います。
これなら間違いなしの必見のデートプランなので、ぜひご覧ください。
license:cc ©:weheartit.com
男性の趣味に付き合ってあげる
デートと言えば、一般的にアミューズメント施設に行ったり、ショッピングしたり、水族館・海遊館に行くことじゃないでしょうか?
ですがバレンタインデーは年に一回の特別な日です。
こういった一般的なデートはやめておきましょう。
なぜなら、主役は女性ですが、喜ばせる相手は男性だからです。
相手の男性が、こういったデートが良いというのであれば、もちろんそれで構いません。
しかし、男性を中心に考える限り、いつものデートではいけません。
では、どういったデートがいいのでしょうか?
それは、男性の趣味の時間に付き合ってあげるデートです。
一緒にできる趣味ならいいのですが、一人でするような趣味の場合は見ているだけでも大丈夫です。
男性は案外、側にいてくれるだけで嬉しく感じているものです。
ただ、中には自分の時間を邪魔されるのを嫌がる男性もいるので、その点は注意が必要です。
男性が喜ぶバレンタインデーのデートプラン:外出編
まずは、バレンタインデーで外出する場合のデートプランをご紹介します。
でも「えっ?デートで行く場所はほとんどやめた方がいいって言ってなかったっけ?」と、あなたはそう思ったはずです。
確かに言いましたが、やめるべきは普段のデートプランです。
バレンタインデーは年に一度の特別な日です。
その日のデートを特別な一日にするには、それに見合ったものにしないといけません。
イルミネーションや夜景などの景色を見に行く
特別な日のバレンタインデーのデートは、もちろんいい思い出にしたいはずです。
それこそ記憶の片隅に残るような思い出です。
そんな思い出にするには、色鮮やかに溢れる印象に残る景色が最適です。
そのためには、イルミネーションや夜景の景色を見に行くといいでしょう。
普段見ることのないきれいな景色に男性も感動するはずです。
きっと最高の思い出になるでしょう。
夜景の見えるレストランでディナー
普段は食べないような美味しい料理を食べながらの綺麗な夜景。
味覚と共に視覚まで満足することは間違いないでしょう。
まさに特別な一日を飾るのにふさわしいディナーですね。
男性が喜ぶバレンタインデートプラン:お家編
次に、バレンタインデーをお家でする場合のデートプランをご紹介します。
彼とゆっくり過ごすにはやはりお家デートがいいでしょう。
映画鑑賞
お家デートの定番といえば映画鑑賞ですね。
様々なジャンルがある中で、2人が好きな映画を見るだけで楽しいです。
映画館とは違い、2人だけでゆっくり見れるのが醍醐味ですね。
そのとき、レンタルショップに2人で借りに行くのも何か新鮮でいい感じです。
ジグソーパズル
意外と楽しめるのがジグゾーパズルです。
やっているとけっこう夢中になって時間を忘れます。
1000ピースにもなればけっこう難しいので、中々歯ごたえがあります。
ですから、完成させられた時の達成感はハンパないです。
それを2人で共有できるのが、ジグゾーパズルの最大の魅力ですね。
手料理
このお家デートの最大のポイントが手料理です。
これをなくしてお家デートは語れません。
ほとんどの男性がそこに期待しています。
男性の好きな料理を作って喜んでもらいましょう。
そして、食後に手作りチョコでトドメです。
ここでのポイントは手作りというところです。
お家デートだと男性は必ずと言っていいほど手料理に期待します。
ですから、手料理が苦手な人はバレンタインデーのデートまでに腕を磨いておきましょう。また、チョコレートももちろん手作りでないといけません。
バレンタインデーには実に多くのチョコレートが売られています。
どれも美味しい物ばかりです。ですが、男性が求めるのは手作りチョコです。
多少形がいびつで味が悪くても、愛情たっぷりの手作りチョコをもらう方が男性は喜びます。
まとめ
バレンタインデーのデートの、外出プランとお家プランをご紹介しました。
外出するのが好きな男性もいれば、お家でゆっくりするのが好きな男性もいます。
ですから、ここは男性が好む方を選んでプランを立てればいいでしょう。
どちらのプランにも必須なのが手作りチョコです。
バレンタインデーの日に、男性が一番待ち望んでいるものと言っても過言ではありません。
ですから、手作りチョコは必ず用意しておきましょう。
これで、バレンタインデーのデートが素敵な一日になることは間違いないでしょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。