17Nov

男性は、年下の彼女を持つことに憧れを抱いている場合が多いと言えます。
確かに年上彼女に憧れている場合もありますが、どちらかというと年下彼女の方に人気があります。
しかし、年下彼女を持つことによって良い部分も多いのですが、悪い部分もあります。
それは、年下彼女を持つと悩みの種が増えてしまうことです。
年上彼女の場合は、人生経験も多いのであまり心配をすることがないのに比べて、年下彼女の方が圧倒的に多いと言えます。
では、どのようなことに対して心配してしまうのかを紹介していきたいと思います。
license:cc ©:weheartit.com
1.同世代の男に心が移ってしまうのではないか?
年上男性が、どれだけお金を持っていてどれだけ名誉を得ていたとしても、得られないものがあります。
それは他ならぬ「若さ」です。
例えスキンケアしたり服装を若くしたり流行に敏感になったり…最終的に整形までしたとしても年齢を変えることは出来ません。
つまり、年上男性からすると若い男性というのは心配の原因そのものなのです。
2.結婚してもらえるのだろうか?
年上男性の場合、中でも結婚願望の強い人は年下彼女との結婚を真剣に考えているかもしれません。
ところが、年下彼女の年齢にもよりますが、20代前半ぐらいまでであればまだ結婚を考えていないことだってあり得ます。
年上彼氏からすると、飽きられてしまったら自分は捨てられてしまうのではないか?と心配してしまいます。
3.会話は合うのだろうか?
長く付き合っているカップルだと心配ないことだと言えますが、まだ付き合って日が浅い場合はこういった心配もあります。
会話が成り立たないことによって相手を退屈させてしまい、すぐに別れてしまうことにはならないだろうか?という不安が頭を過ります。
年齢差が大きく開いている場合、特に男性側はこういった心配してしまうのではないでしょうか。
4.色んな男が近寄ってくるのではないか?
ある程度年齢を重ねると出会いが少しずつ減ってくるのですが、若い頃はそうでもありません。
特に学生であれば学校、バイト先、サークル仲間、合コンなど様々な出会いの場が与えられています。
出会いの場が多ければ多いほどライバルである男たちが年下彼女に近寄ってきます。
それに最近はLINEなどのコミュニケーションツールも増えているので、いつまでも繋がっていられます。
要は、最終的に違う男性に彼女が奪われてしまわないか心配になってしまうのです。
5.露出の多い服装が気になってしまう
ある程度歳を重ねると落ち着いてくるし、肌を日に当てることによる劣化が気になるので露出を控えるようになります。
しかし、若い女性はそんなことはあまり考えず、その時にしか出来ないような肌の露出が多い服装になりがちです。
あまり露出が多いと、誘惑してくる男性が現れるのではないかと心配になってしまいます。
6.ちゃんと恋人に見られているだろうか?
そこまで年齢差がないようなカップルであればあまり気にしませんが、かなり年齢差があるような場合はそうでもありません。
周りから見てちゃんとカップルに見えているだろうか?親子に見られていないだろうか?そういった世間体のようなものに対しても、つい気になってしまいます。
男性からすると、周りから見てもお似合いのカップルでありたいと思うのです。
まとめ
年下彼女がいる男性が最も心配していることは年齢差によるギャップを感じて彼女が離れていくことです。
ですから、本当に彼氏のことを愛しているのであれば、安心させてあげるような言葉をかけてあげるのが一番なのではないでしょうか。
歳が離れていることをからかったり馬鹿にしたりするのではなく、逆に知らないことを聞いてあげたり対等に接してあげたりするのが良いでしょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。