22Jan

ただの男友達だと思っていた彼に、いきなり告白されたらどうしますか?
あなたの正直な気持ちは、「びっくり」?「ドキドキ」?「ショック」?突然のことで、自分の気持が分からない!なんてこともありますよね。
大事なのは答え方。
友情は壊したくないけど、なんて答えたらいいのかも分からないというあなたに、男友達に告白されたときの正しい返答の仕方を4パターン紹介しますね♪
男友達への返事を考える…大事なシュミレーション3つ
まずは、シュミレーションのために、場合分けをしましょう。
ショックで呆然としてしまったあなたも、あなたのことを、ひとりの女の子として好きになってくれたこと、それ自体はとても嬉しいことですよね。
だから、いきなり全力で拒否したりしないで。
彼に対してなんて答えたらいいのかを考えるにあたって、まずは、ちょっと試しに彼との恋愛をシュミレーションしてみてくださいね。
シュミレーションといっても、そんなに難しいことではありません。
たった3つの質問に答えてみるだけ。
質問1◆彼と、手はつなげそう?
質問2◆彼と、キスはできそう?
質問3◆彼とそのあとのこと…抱き合ったりはできそう?
さて、どうですか?
質問1はOKだけど、質問2がNG!なんて方や、全部NG!なんて方、あるいは全部できる!なんて方もいるのでは?
①どれかひとつでもダメな場合の答え方
「ごめんなさい!◯◯君は私にとって、失いたくない大事な友だちなの…。彼氏とか恋人とかじゃなくて、これからも友達でいてください。本当にごめんね。」
どれかひとつでも「ムリ!」と思うのであれば、その男友達とはムリです。
なんとか好きになろうと努力したって、ムリなものはムリなので、はっきりと断りましょう。
できるだけしおらしく、でもはっきりと、「あなたは彼氏とか恋人ではない」ことと、「友達でいてほしい」ことを伝えましょう。
できることなら友情を失いたくないという気持ちも伝えましょう。
②全部できそうだけど、付き合うかは分からないという方
「今はまだ、突然のことすぎてビックリしちゃって…。◯◯くんの気持ち聞いて嬉しかったけど、どう答えていいか分からないの。お返事もう少し待ってもらってもいいかな。」
キスもその先も全部できる!と思ったのなら、わざわざ今すぐ告白を断る必要はありません。
自分にとっての彼が、恋人対象になるのかどうか、少し考えてみましょう。
わざわざすぐに振らずに、せっかくなので待ってもらって、本当に恋をできるのか?できないのか?をしっかりと考えてみましょう。
③全部できるし、付き合ってもいいなと思う方
「告白してくれてありがとう。嬉しかった。でも、いまはまだ、気持ちが固まってなくて…。だから、お試しっていうか、お付き合いすることを前提に…しばらく過ごさせてもらえないかな。」
付き合ってもいいな〜と思うのであれば、ちょっとこれから前向きに考えたいという気持ちを伝えましょう。
シンプルにOKしてもいいのですが、それだとこの先、あなたばかりが彼を好きになるための努力をしないといけなくなりますよね。
今の段階では、相思相愛の両思いとは少し違う状態ということをきちんと伝えた上で、あなたが彼に恋をしやすいように、彼にももうしばらくがんばってもらいましょう。
お付き合い前の男性は最も必死な生き物ですから、より燃え上がってがんばってくれますよ。
④できるできない関係なく、好きな人がいて、はっきり断りたいという方
「ごめんね。私、好きな人がいて…。ごめんなさい。」
「好きな人がいる」という、どうしようもない決定打によって振ることが決まっていて、かつそのことを伝えたいのであれば、シンプルかつストレートに、言葉少なめに断りましょう。
返事も待たせず、すぐにしたほうがいいですね。
必要以上にフォローする言葉は、相手にとってもつらいものです。
シンプルを心がけましょう。
友情が続くかどうかは、結局のところその後の男性次第なのです。
まとめ
今回は、思いもよらないとこ友達にいきなり告白されたときの返答の仕方を、4パターンに分けて考えてみました。
もしも悩んでいる方は、最初のシュミレーションをやってみた上で、少し参考にしてみてくださいね。
自分のことを好きになってくれる男性というのは、貴重な存在ですよ。
逃した獲物は大きかったー!とあとで後悔することのないように、しっかりと場合分けして、お返事をしてみてくださいね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。