8Oct

女の子からのメールって何だかよくわからない内容が多いと思っている人はいませんか?
「なんだこれ?返事しなきゃいけないものなのかな?」というような謎なメールが送られてきますよね。
しかしそんな謎な文章にも女性からの好意が隠れている場合があるのです。
そこで、女性からの好意をメールで判断して、恋愛を進める参考にしてみてください。
1.自分のことをなんでもメールに書く
女性は好きな相手には自分のことを知ってもらいたいと思うものです。
メールより電話で話したいくらいですが、手軽でいつでも見れるということで好きな相手には多くメールを送るという女性が多いようです。
何でも話題にしてしまい、まるでメールマガジンのようなメールになってしまう女性も多々います。
特徴として、オチのないメールということが挙げられます。
例えばこんな感じです。
自分の子供のころについて
自分のすべてを知ってもらいたいと思う女性ですから、自分の子供時代についての内容も送ってきます。
子供のころ好きだったもの、生い立ちなど男性からしたら興味のない内容でも送ってしまいます。
きれいな風景
今日の空が綺麗!など日常の綺麗な風景を写メにとって送ってきたりします。
何気ない出来事でも共有したいという気持ちからの行動なので暖かく返信してあげましょう。
今日の一日
今日一日どんなだったかを送ってくる子もいます。
なんだか、こうなってくると本当にメールマガジンみたいですね。
好意を持っている子からなら自分の一日についても教えてあげてみてください。
2.仲良くなろうと努力している感が伝わる
©:acworks
気になる男性や好きになって欲しい人には、自分の存在を強く印象付けたいものです。
男性に好印象を残すために、気が利く自分をアピールするようなメールは脈ありです。
風邪をひいたといえば「食事を作りに行こうか?」とか、「何か困ったことがあったら言ってね」など、頼りになる女性をアピールするような内容はあなたのことが完全に好きです。
どうにかして、あなたと親密になりたいと努力しているので「しつこい」などと毛嫌いしないであげてください。
女性からグイグイ来られるのが嫌な人は、適度な距離感を自分で作って徐々に仲良くなるように仕向けましょう。
女性のペースに引き込まれて仲良くなると、女性の方も期待してしまいますし、付き合うのはちょっと違うなとなった場合に女性を傷つけてしまいます。
ちょっと気後れするようなら、距離感を大事にしましょう。
3.頻繁に用件を作ってメールをしてくる
何も用事がないのにメールをしてくるのも脈ありですが、どうでも良い用事を頻繁に作ってメールをしてくるのも脈ありです。
特に奥手な女性に多いのですが、何も用事がないのに連絡をするのはいけないのではないかと感じている人もいるようです。
また、メールするきっかけが掴めないので用事を作ってしまえば連絡できるという考えですね。
うん、可愛らしい! 女性から見たら、「わかるわかる!」と思う努力です。
「そんなこと自分で調べれば良いじゃないか」と思わずに、ちょっとしたきっかけにメールがしたいんだなと寛大に捉えてみてください。
4.おやすみ・おはようメールをしてくる
©:acworks
好きな人とは毎日でも会いたいくらいですが、なかなかそうもいかないのでメールで朝の挨拶おやすみの挨拶がしたいのでしょう。
特におやすみメールは、かなりの脈ありサインです。
おはようは、職場が同じだったり朝からのデートなら言う機会がありますが、おやすみはなかなか言う機会がありません。
しかも定期的に送ってくるのなら、自分の存在を印象付けようとしている証拠です。
意味深な内容のメールを送ることは、女性にとって勇気のいることです。
大胆にアプローチできない控えめな女性からの、さりげないアプローチなので快く受け取ってあげましょう。
まとめ
男性からしてみれば女性のメールでのアプローチってわかりにくいのではないでしょうか?
好きだからあえて頻繁にメールをしているのか、暇だからメールをしているのか、疑心暗鬼になることもあると思います。
最近では女性からのアプローチで上手くいっているカップルもいますが、やはり男性からリードされてお付き合いをしたいものです。
そんな複雑な心境が、男性から見たらわかりにくいメールを生み出しているような気がします。
基本的に好きでもない人にメールなんてしませんので、メールが頻繁に来る子はあなたに気があるのでしょう。
これから発展するかは2人次第ですが、この記事が発展の参考になれば幸いです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。