31Jan

好きな人にアプローチをかけたくて、メールやLINEを送ろうとするものの話題に困ってしまう…。
そういった悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。
では、どういった話題にすれば意中の人と盛り上がれるのかを紹介したいと思います。
license:cc ©:weheartit.com
1.二人に共通した話題をする
例えば同じ学校や会社であれば、その中で起きたことを話題にするのです。
友だちや同僚に言われたことや先生や上司に怒られたことなど、少し面白おかしくすると盛り上がること間違いなしです。
ただ、人の悪口には注意が必要です。
聞いていて嫌な気持ちになってしまう場合もありますし、自分もそういう風に言われたら嫌だなという感情にさせてしまうかもしれないからです。
2.相手が興味を持っている話題にする
もし相手の趣味や特技などを知っていれば、その話題をふってみましょう。
きっと相手の食いつきはかなり大きいと思われます。
知らない場合には尋ねると良いでしょう。
そこから色々聞いて話題をどんどん引き出すのです。
3.その日の出来事を話題にする
相手と特に共通するような環境にいなければ、自分がその日に体験した出来事を相手にもふってみましょう。
生きている以上何かしら出来事が起こっているはずなので、それらを上手く使うのです。
誰が聞いても絶対ウケそうという内容が起これば、ずっと記憶の中に留めておくというのも良いかもしれません。
4.相手の気になっているところを質問する
好きな人のことなら何でも知りたいと思うのは当たり前です。
ですから、自然にそれらを聞き出してみるのもひとつの手だと言えます。
例えば家族構成や好きな人の有無、特技や趣味など何でも良いでしょう。
しかし、相手にも聞かれたくないという内容がある場合もあるので、話題を変えたがったり逸らしたりしているなど、嫌がっていると思えるようなサインがあれば止めておいた方が無難です。
5.最近話題になっていることについて触れてみる
今日は一日家にいて何もしなかったという人は、最近話題になっているようなことを話しましょう。
例えば芸能人だったりスポーツ選手などの話題も良いですし、最近流行っているようなことも良いでしょう。
そういった流行に敏感ではない人は、面白い動画を紹介するのもアリです。
とにかく二人で盛り上がるということが何より大切なのです。
6.どうしても話題がなければ敢えてシンプルにする
本当にもうダメだ!という人は最終手段として「会いたい。」とだけ伝えましょう。
ただ、この時大事なのは極力ハートなどの絵文字などを使うことです。
さすがに絵文字も何もなければ相手はあなたの気持ちに気づきにくいと言えるからです。
相手に対して好意があるという意思表示のためにもなるべく使用することをおすすめします。
まとめ
相手にメールやLINEを送る時は、あまり構えずに気軽に送りましょう。
よっぽど相手を傷つけるような内容でもない限り、案外嫌な思いなんてしないものです。
ただし、相手が返信しやすい内容になっているかどうか送信前に軽く確認ぐらいはしておきましょう。
メールやLINEなどのラリーが続くとどんどんあなたへの好感度は上がっていきますから、しつこくない程度に上手にやり取りすることが大切です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。