21Jun

片思いをすると、その時にしか味わえないドキドキ感やワクワク感があるものの、ふとした瞬間や寝ている時など胸が苦しくなることがありますよね。
片思いの苦しみをどう紛らわせば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな片思いの時に楽になる方法をご紹介させていただきます。
今まさに苦しんでいるという方は、実践できそうな方法があれば、ぜひチャレンジしてみてください。
license:cc ©:weheartit.com
1.何か違うことに熱中する
大好きな人のことばかり考えてしまうから苦しくなってしまいます。
そういうときは、スポーツでも趣味でも何でも良いので自分の好きなことや興味があることに熱中しましょう。
何かに夢中になることで、いつの間にか苦しい気持ちから解放されているはずです。
2.誰かに話を聞いてもらう
内に秘めた思いをそのままにしておくと誰でも苦しいものです。
そんな時は、友人でも家族でも誰でもかまわないので、話を聞いてもらうようにしましょう。
誰かに聞いてもらうことで、胸がスッとした気持ちになるからです。
3.文字にしてみる
聞いてもらえそうな相手がいない場合、文字にしてみるのも良いでしょう。
もちろん紙に書いたりパソコン上で文字を打つのも有効です。
他には日記やブログなど、書きやすいと思ったものに書く方法もあります。
文字にすることで大好きな感情を紙やスクリーン上にぶつけることができるため、気持ちがとても楽になります。
4.好きな音楽を聴く
気分転換に音楽を聴いてみるのも良いでしょう。
好きなジャンルはもちろん、今まであまり聴いたことがないジャンルの音楽も効果があるかもしれません。
興奮状態が冷め止まらないのであれば、しんみりした音楽を聴いて落ち着かせるのも有効です。
5.両想いになったときの苦しみを考える
何も苦しくなるのは片思いだけとは限りません。
両想いになってからも、相手が最近冷たいとか他に好きな人がいるかもしれないなど、悩みの種は尽きることがないのです。
恋愛成就した後のことを考えて、今の相手への気持ちを紛らわせるという方法もあります。
6.告白する期限を決める
当然ですが、思いをぶつけるまでためらえば苦しい時間が長くなります。
ですから、告白するのはいつまでという期限を決めてしまいましょう。
告白する勇気がないのであれば諦められますし、気持ちからも解放されます。
追い込まれれば、あとは告白するしかありません。
7.相手の嫌いな部分も一緒に考える
好きになってしまえば相手の良い部分ばかりが見えてしまいがちです。
しかし、冷静になって考えれば相手にも嫌な部分はあります。
世の中に完璧な人間は存在しないのです。
嫌な部分を考えることによって、好きな気持ちが少しは中和されるのです。
例え冷めることになったとしても、冷めてしまえばそれまでの気持ちだったということになります。
もう一度考え直すのも苦しみから解放される方法といえます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
片思いをしているときは、たしかに辛い日々が続きます。
しかし、誰もが乗り越えていますし、あなたにもきっと乗り越えられるはずです。
まずは紹介した方法を実践してみて、後悔のない恋愛にしていただければと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。