24Aug

最近彼女の様子がおかしい、何かにつけやきもちをやいてくるなということってありませんか。
何がきっかけでもなく、急にやきもちをやかれるようになってしまったという経験、良くありますよね。
自分にやましいことがなければ、気分が悪いですし、なにより面倒くさい。
なんでこんな些細なことで喧嘩をしなければならないのかと嫌気がさしてしまうこともあるのではないでしょうか。
彼女のやきもちに嫌気がさす前に、彼女の気持ちを一回考えてみましょう。
彼女があなたにやきもちをやく理由がわかるかもしれません。
license:cc ©:胖胖豬
自信がない
意外にもやきもちをやく彼女は、自分に自信がない人が多いです。
自分に自信がないから、振られるのではないかと内心ビクビクしているのです。
その裏返しに、やきもちをやいてしまうということがあります。
また、内向的な女性と社交的な男性が付き合っている場合、社交的な部分にやきもちをやいてしまうということもあるようです。
自分も彼のように社交的に何事もこなしていきたいのに、それが出来ないからやきもちをやいてしまうということです。
自分が好かれるわけがないという偏った考え方や、自分はいつ振られてもおかしくないといった必要以上に卑屈な考えの女性はやきもちをやく確率が高いです。
自分に自信がない原因は、単に容姿や性格に自信がないことだけでなく、幼少期に自信をつけられなかった等ひとによってさまざまです。
自分に自信がないであろう彼女を持っている方は、ぜひ自信をつけてあげてください。
何気ないことでも褒められたり、喜んでもらえると自信につながります。
根気強く自信をつけてあげることで、やきもちもやかなくなると思います。
自尊心が高い
©:gregt99
自信がないのとは逆に、自尊心が高すぎてやきもちをやいてしまうというパターンもあります。
これは、自信がない人がいつ振られるかわからないといった不安からやきもちをやくのに対して、自分が振られるはずがないのだからという考えからやきもちをやいてしまうようです。
自尊心が高いとなぜやきもちをやいてしまうのでしょうか。
自尊心が高い人は往々にして見栄を張りたがります。
プライドが高いのです。
プライドが高い人は、「自分はこんなに愛しているのに相手からの愛情は薄く感じる」ことや、「相手から尽くされている自分が素敵」など相手からの愛情の大きさを図りたがる傾向にあります。
自分が相手に何かをするのではなくて、相手からの愛情で付き合いの良し悪しを決める傾向にあります。
相手への愛情や周りの人と比べてしまうことで、嫉妬心が起きやすくなってしまうようです。
あなたの行動が怪しいから
彼女がやきもちやいてて辛いと言いつつ、何かやましいことはありませんか。
女の勘はかなり鋭いのでいつもと違う行動をしていたらすぐに変化に気が付きます。
最近こんな行動に心当たりはありませんか。
・携帯電話を肌身離さず持ち歩く
・鳴っている電話に出ない
・休日の予定が急に変更になる
・夜の予定が未確定な日が多い
・デート中もどこか上の空
・あまり話を聞いていない
こんな行動は疑われても文句は言えませんよ。
状況の把握が出来ないから
©:gregt99
彼女である以上、彼がどんな行動をしているかある程度確認しておきたいものです。
今日は残業なのか職場の飲み会なのか。
休日は予定があると言っていたが、何の予定だろう。
特に、疑っているわけではないのですが教えてほしいなあと思うのが彼女の気持ちだと思います。
しかし、全然予定もわからないし、自分といるとき以外は何をしているかわからないという状況ではやきもちをやきたくなると思います。
自分をないがしろにされている感じがして悲しくなってしまいますもんね。
男性からしたら面倒くさいでしょうが、自分の予定も彼女に教えてあげてくださいね。
まとめ
彼女がやきもちをやく理由がわかりましたでしょうか。
実は自信がないかもしれないし、はたまた浮気の可能性も…。
大事な彼女のことを少し観察してみると彼女の弱いところが見えてくるかもしれませんね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。