16Apr

「彼女のわがままがひどすぎる!」
いつでもどこでもわがままばかり。
そんな彼女に愛想を尽かせているんじゃないでしょうか?
少しぐらいのわがままなら許せるけど、度が過ぎるとさすがにイラッときますよね。
それがストレスの原因となり、我慢できなくなってくる…。
そんな状態の彼女に対してどうすればいいのでしょうか?
そこで、「わがままな彼女の2つの対処法」を紹介します。
license:cc ©:小智的天空(JR Chang)
彼女のわがままの3つの特徴
対処法を紹介する前に、まずは彼女のわがままの3つの特徴を紹介します。
その特徴を知ることで、少しはわがままを言ってしまう心理が理解できるかと思います。
1、思いやりの気持ちがない
そもそもわがままな彼女は思いやりの気持ちがありません。
相手の立場になって考えることができないから、自分のわがままがどれだけ負担になっているのかが分からないのです。
彼女の思いやりのない行動は、何気ない普段の生活を見ていれば分かります。
・何か使用するときに、次の人のことを考えて使用しない。
・周りに迷惑になっているのに平気でその場所に滞在している。
・何事に対しても大ざっぱにする。
このように思いやりの気持ちがないので、相手の気持ちを考えることができず、わがままを言ってしまうのです。
こういった彼女なら、思いやりの気持ちを持つことができれば、わがままも改善されることでしょう。
2、自分の都合ばかり考える
わがままな彼女に特に多いのが、「自分の都合ばかり考える」ということです。
自分の都合ばかり考えているので、発する言葉は当然わがままばかりです。
どんな時でも自分のことが一番優先。
自分の思い通りにならないと不機嫌になります。
相手の気持ちを考えることなんてなく、自分さえ満足できればそれでいいという考え方ですね。
こういった彼女は、自覚しないとわがままが改善されることは難しいでしょう。
自分のおこないが、周りの人にどれだけ迷惑をかけているのかを自覚することで、初めて改善しようと思うからです。
3、彼氏に気を許しすぎている
わがまま彼女の一番の理由は、彼氏が何でも言うことを聞いてしまっているからです。
そう!あなたに原因があるのです!!
彼女の顔色をうかがってNOとは言えず、わがままを何でも聞いてしまう。
言うことを聞かないと手に負えなくなってしまう…。
ただご機嫌をとるためだけの存在になってしまっているのです。
いくらあなたに気を許してるとしてもこれでは度が過ぎていますし、いい関係性とは言えません。
こうなってしまったら、彼女のわがままを対処しないとどんどん悪化していくだけになります。
彼女のわがままの2つの対処法
それでは、彼女のわがままの対処法を紹介します。
しっかり対処することで、いい関係性を築けるようにしましょう。
わがままを聞き入れないようにする
彼女のわがままの一番の原因は、さきほども言ったように❝あなた❞です。
あなたが何でも聞いてしまっているからわがままを言い続けてしまいます。
ですから、彼女のわがままを聞き入れないようにすることです。
突然聞き入れないようにするのは難しいかもしれません。
ですが、無理にわがままを聞いているのであれば、そこは心を鬼にしてください!
しっかりと自分の意思表示をして、そのわがままは聞けないと伝えましょう。
もちろん、あなたが聞ける範囲のわがままなら好きなだけ聞いてあげてくださいね!
一度お互い面と向かって真剣に話をする
わがままを聞き入れないようにしても、改善が見られないなら面と向かって真剣に話をする必要があります。
あなたが彼女のわがままに対してどう思ってるのかをしっかりと伝えるのです。
・今まで我慢してたわがままはどんなことがあるのか。
・これからも言っていいわがままはどんなことがあるのか。
このことを真剣に話し、しっかりと意思表示することで、彼女だって分かってくれるはずです。
これだけ対処しても、何も変わらないのであれば、別れも考えるべきでしょう。
これから先、彼女と一緒にいてもわがままに振り回され、あなたがしんどい思いをし続けるのが目に見えていますからね。
まとめ
以上が、「わがままな彼女の2つの対処法」です。
なぜ彼女がわがままを言ってしまっているのかを理解してあげること。
そして、彼女のわがままと真剣に向き合うこと。
そうすることで、彼女といい関係性を築いていってください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。