5Jul

男性が女性を好きになるには、様々な要因があります。
中でも癒される女性というのは、男性にとって大切にしたいと思える要因のひとつではないでしょうか。
例え女性らしさがあまりないので自分の魅力に自信を持てないという方でも、「癒される女性」になることによって「愛される女性」へと変わるかもしれません。
そこで、男性にとってどんな時に癒しを感じるのかをご紹介していきたいと思います。
license:cc ©:ShutterFotos / 改変 cc-library.net
1.自分の味方になってくれる時
女性と違って男性の場合には、友人や家族に対して弱い部分を見せたくないことも多いのです。
女性の場合には、友人や家族にも割と気軽に相談することが多いのですが、案外男性の場合には気を使ったり照れたりして打ち解けにくかったりするのです。
ですから、例えば
・嫌なことがあって悩んでいる時
・周りの人と喧嘩してしまった時
・不幸なことが起こってしまった時
こういった場合に彼の味方になってあげると、信頼度がより高まるのではないでしょうか。
2.一緒に楽しい時間を共有できる時
©:swanky
例え辛いことがあったとしても、それをほんの一瞬でも現実逃避させてくれるような時間は幸せに思うものです。
・テレビを観たりゲームをしたりする
・○○体験、○○狩り、音楽フェスなど、楽しいイベントに参加する
・温泉や観光などの旅行に行く
・ランチやディナーなど美味しい物を食べに行く
・ドライブに行く
これらの時間を共に共有することによって、嫌なことがあっても忘れさせてくれるのではないでしょうか。
3.プレゼントをもらった時
プレゼントをもらった時というのは女性だけではなく、男性でも嬉しいものです。
それは決して値段の問題ではなく、自分のために何かをしてくれようとするその気持ちに癒されるのです。
何を贈るのかは、普段から彼のことをよく観察しておいて決めると良いでしょう。
サプライズにすると、より効果的と言えるかもしれません。
4.愚痴を聞いてくれる時
女性が社会進出している昨今でも、仕事に対して男性が求められることはまだまだ多いように思います。
上司や部下・後輩たちに挟まれてストレスを感じている男性も多いのではないでしょうか。
もちろん仕事以外にも、家族関係や友人関係などのプライベートに対してストレスを感じることもあります。
そんな時に彼女が愚痴を聞いてくれるだけでも、きっと彼としては癒されるのではないでしょうか。
5.何気ない気遣いをされた時
彼が「これやって欲しいな」と思うことを、何も言われなくてもさらっとこなせるのが癒しポイントです。
というのも、言われなくてもしてくれるというのは、自分の事を理解し、思いやりをもってくれているということ。
そんな彼女に対して、安心感すら覚えるでしょう。
ちなみに、これは意識していてもできない気遣いです。
彼氏のことを思うからこそ自然とできる気遣いなのです。
6.尽くしてもらった時
男性は女性に尽くされると幸せを感じるという方も多いと思います。
・料理を作ってくれる
・やぶれた服を縫ってくれる
・疲れた時にマッサージしてくれる
・甘えさせてもらえる
・ただ一緒にいてくれる
毎日となれば大変ですが、ポイントを押さえてこうしてねぎらってくれると、 彼は癒されるのではないでしょうか。
この中でも自分が得意な部分を活かして、苦手な部分は勉強したり練習したりしても良いかもしれません。
7.笑顔が可愛いと思った時
©:@レイ
どんなに嫌な一日があったとしても、彼女の笑顔に癒されることもあると思います。
私は以前、男性ばかりの会社で働いていたことがあるのですが、 仕事自体もハードで現場もピリピリすることも多かったのです。
ですから、彼女の笑顔が天使の様に輝いて見えたこともありました。
「何気ない笑顔に癒される」ということもあるのではないでしょうか。
笑顔の可愛い女性になるには、『笑顔が可愛い女性の特徴って?見てるだけで癒される笑顔3選』のページを合わせてお読みください。
8.彼氏にしか見せない一面を見た時
彼にしか見せない一面というのは、とても可愛く見えるものです。
自分が可愛く見られるために、自然とそのような振る舞いをしてしまう。
そんな健気な姿を見て、彼はとても癒されるのです。
他の人には絶対見せないような一面を、彼の前だからこそ見せられるのは、それだけ好きな気持ちが強いからです。
その思いがあってこそ、彼にしか見せない一面が自然と生まれるのです。
まとめ
癒し力が高い彼女というのは、彼氏からすると手放したくないものです。
少し理想が高いように思われると申し訳ないのですが、彼氏と長続きを考えていたり、結婚を考えていたりする場合には参考になるのではないでしょうか。
以上、「もう離れられない!?男性が彼女に対して癒される8つの行動」でした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。