30Dec

あなたは女性に無視をされたことがありますか?
実際に無視されると精神的に辛いですよね。
こちらが悪いことをして無視されるなら納得がいくのですが、そうでない時ってありますよね?
そんな時は、「なんで無視されないといけないんだ!?」そういった気持ちになってしまうと思います。
では一体なぜ無視をされてしまうのでしょうか?
そこで今回は、無視をしてしまう女性心理についてお話していきます。
license:cc ©:ヒロ
1.相手の男性のことが嫌いだから
これはあまりにも分かりやすい理由ですが、話しかけてくる男性のことが嫌いだから無視をします。
嫌いだから話なんてしたくないし、関わりたくもない。
もちろん顔も見たくないから、話しかけられていたとしてもまったく気付いていないフリをして素通りしていきます。
あなたが近づくたびに女性がすぐその場を離れようとすれば、嫌われている可能性は高いでしょう。
また、そんなに嫌いじゃない相手でも、話しかけられた内容によっては無視をします。
例えば、仕事でめんどくさいことを頼まれた時、心の中では「自分でやってよ!」と思いながら無視をします。
ですから、女性に対して嫌な思いをさせた時にも、無視をされる原因になります。
2.男性に興味をもってもらうため
©:Lime Fly Photography
女性が無視する1つの理由として、興味を持ってほしいというのがあります。
「えっ?興味をもってほしいなら無視するべきじゃないんじゃない?」
あなたは今そう思ったはずです。
ですが、これにはちゃんとした理由があります。
それは、無視した方が相手の印象、記憶に残るからです。
確かに、普通に挨拶して会話をした相手より、無視された相手の方が気になりますよね?
「なんで無視されたんだろう?何か悪いことしたかな?」そう思ってしまうはずです。
そうやって自分のことを考えさせることが、女性の作戦のようです。
3.生理や体調不良のとき
©:gregt99
生理や体調不良のときに無視される場合もあります。
男性側からしたら、「だからと言って無視しなくてもいいんじゃない?」という意見ももちろんあるでしょう。
ですが、生理痛は男性が思っているより何倍も辛いものです。
その辛さは、下痢でお腹痛い時の何倍もきついって聞きます。
そんな辛い状態で、普通に会話するのは無理でしょう。
全神経が生理痛にいっているので、話しかけられても気づかないことが多くなり、無視しているようになってしまうのです。
女性によって、生理痛の辛さは違うみたいなので、あまりしんどくならない人には問題のない話ですね。
ですから、辛そうにしている女性には、むやみに話しかけないようにしましょう。
4.精神的に落ち込んでいる時
プライベートや仕事で何か大きなミスをしてしまった時、精神的に受けるダメージはかなり大きいでしょう。
心ここに在らずといった状態です。
そしてひどい状況になると、そのことで頭いっぱいになり、周りがまったく見えなくなります。
そうなると、話しかけられたとしても、その言葉が入ってこなくなり、結果的に無視することになってしまうのです。
女性によっては、精神的に落ち込んでいる時は話しかけて励まして欲しいという人もいますが、その時に必要のない話でもない限りそっとしておいてあげるのが無難でしょう。
5.忙しくて手が離せないとき
©:acworks
忙しいときは、自分のことで精一杯になります。
これは、あなたも経験したことがあると思います。
それは仕事でもプライベートでも同じことです。
仕事の場合だと、例えば納期に間に合わすのにギリギリで仕事をしている場合、どうでもいいような話をされても相手をする暇はないでしょう。
プライベートでも、待ち合わせに遅れそうなときは、どうでもいいような話をされても慌てているの相手をする暇はありません。
普段なら普通に対応することでも、忙しくて精神的に余裕がない場合は対応できなくなります。
ですから、本当に忙しそうにしているときは邪魔をしないようにしてあげてください。
6.構ってほしいのに構ってくれなかったとき
©:gregt99
この場合は先にこちらに原因があった場合ですね。
女性が構って欲しいアピールをしてきていたのに、何らかの理由で構ってあげられなかった。
そして、やっと落ち着いたから構ってあげようとした時にはもう遅いです!
相手をして欲しい時にしてくれなかったことに怒って完全に無視されてしまいます。
これは、どういう状況で構ってあげれなかったにもよりますが、できるだけ構ってほしい時に構ってあげるようにしましょう。
どうしても無理な時はちゃんと説明して理解してもらう。
そうすることで無視されるような状況はなくなるでしょう。
まとめ
女性が無視するタイミングは実に様々です。
ですが、男性が原因で無視する場合もあります。
女性心理を理解していれば、何が原因で無視しているのかを分かってあげることができます。
そうすれば、どう対応すればいいのかも分かってくるので、女性にとって理解ある男性になってあげましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。