12Nov

好きな男性が自分のことをどのように思っているのか知りたいのは当然です。
しかし、直接それを聞くのはとても勇気が必要ですし、場合によってはリスクを伴ってしまいます。
では、どうやったら男性が出す好意のサインをキャッチできるのでしょうか?
license:cc ©:weheartit.com
LINEやメールにおける好意のサイン
まずはLINEやメールなどのコミュニケーションツールにおいて、どのような好意のサインがあるのかを紹介します。
①やたら絵文字が多い
女性であれば当然知らないと思いますが、男同士でLINEやメールのやり取りをする場合、あまり絵文字は使いません。
というのも、男同士で使うと同性が好きな人なのかと誤解されてしまう恐れがあるからです。
だからと言って、母親や姉・妹などの恋愛対象外の女性に使うかと言われればそれはNOです。(もちろん人にもよりますが…)
つまり、絵文字が送られてくるということは、恋愛対象となっている可能性は割と高いと言えます。
②返事が早い
特にあまりまめではないタイプの男性なのに、返事がやたら早い場合はあなたが恋愛対象に選ばれている可能性が高いと言えます。
男性は基本的に面倒なことは嫌う傾向にあるので、返事が早いということはそれだけ必死になっているのかもしれません。
また、素っ気なく冷たい人だと思われるのを避けるため、好きな人にはやや長文になることが多いのも特徴です。
③完結させない
好きな人とは延々と連絡を取っておきたいと思うものです。
特に男性は煩わしいことが嫌いなので、好きな人でもない限り長々と連絡を取るのは気が進みません。
「?」が多いなど、なかなか相手からのメッセージが途切れないのであれば、それは脈ありなのかもしれません。
職場や学校における好意のサイン
続いて職場や学校において、どのような好意のサインがあるのかを紹介します。
④やたらと目が合う
男性は本能で動く傾向にあるため、よほど注意していないと知らず知らずのうちに行動していることも多いのです。
つまり、好きな女性のことを無意識のうちに何度も見ているということはよくあるのです。
もし、好きな男性の視線がやたらと感じるようであれば、あなたに好意を持っている確率は高いと言えます。
⑤自分をやたらアピールする
男性は好きな女性に対してかっこよくありたいと思うものなのです。
ですから好きな人の前では、つい見栄を張ったり自慢話をしてしまいます。
そういった自己アピールが多いと感じたら、それはもっとあなたに注目してほしいというサインかもしれません。
デートにおける好意のサイン
最後にデートにおいて、どのような好意のサインがあるのかを紹介します。
⑥恥ずかしい時は逆に目を合わせない
少々判断が難しいのですが、好きな人の前では意外と男性は臆病になります。
女性の場合は好きな人と目を合わせたがりますが、男性の場合は照れてしまって逆に背けてしまう傾向にあります。
ですから、目を合わせてくれないからと落ち込むのが早いということもあるのです。
目を逸らしているのに態度は優しいという場合は好意を持っているケースが多いと言えます。
⑦次に会う約束をする
次に会う約束をしてきた場合は、またあなたと二人で過ごすことを望んでいると言えます。
つまり、完全に脈があると言っても過言ではありません。
その場で言われなくても、後日LINEやメールでお誘いがあれば、それも同等だと思って良いでしょう。
まとめ
基本的に男性が出す好意のサインは女性のように間接的ではありません。
そのため、女性であれば一度特徴を掴んでしまえば、以降は簡単に察知することが出来るのではないでしょうか。
ただ、男性はプライドが高く傷つきやすいので、優しく対応してあげると上手くいくと思われます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。