22Nov

よくA型男性とB型女性は相性が良くないと言われます。
A型男性は細かいというイメージがありますし、B型女性にはガサツなイメージがあるからです。
特に世の中の大半を占めるA型男性よりも、少数派のB型女性に至ってはかなりネガティブだと言えます。
そんなA型男性とB型女性の相性ですが、良いと言えます。
それではなぜ相性がいいのか、具体的に説明したいと思います。
license:cc ©:weheartit.com
A型男性の特徴
まずはA型男性の特徴を紹介します。
・几帳面
・計画性がある
・協調性を大事にする
・心配性
・保守的
・プライドが高い
・行動が慎重
また、A型男性は恋愛において次のような特徴があります。
・一途に愛を貫く
・恋には慎重
・傷つきやすい
・自分から好きとはなかなか言えない
・情熱的
B型女性の特徴
続いてB型女性の特徴を紹介します。
・マイペース
・個性的
・自分のことが好き
・あまり物事を深く考えない
・行動力がある
・思ったことがすぐ口に出る
B型女性は恋愛において次のような特徴があります。
・束縛が嫌い
・意外と一途
・刺激的な恋愛を好む
・男尊女卑を嫌う
・失恋しても未練を持たない
A型男性とB型女性の相性は?
上記で、A型男性とB型女性の特徴がお分かりいただけたかと思います。
それでは、A型男性とB型女性の相性はいいのかどうかを説明していきます。
正反対だからこそ上手くいく
A型男性とB型女性では、全くタイプが違います。
一見本当に合うのか心配になってしまう組み合わせですが、意外とそうでもありません。
お互いにない部分を補い合っているからです。
例えば、A型男性が不安に思って慎重に行動していても、B型女性の楽天的な行動を見ていると案外それでも上手くいくものだと勉強になります。
お互いがお互いの考え方を見て勉強になったり、励みになったりするので、意外と上手くいく組み合わせなのです。
型にはまりがちなA型男性と柔軟な思考のB型女性
基本的にA型男性は何事も型にはめて物事を考える傾向にあります。
しかし、B型女性はその時の状況によって要領よく立ち回ります。
そういうB型女性を見て、ハラハラする男性もいれば楽そうだから見習おうとする男性もいます。
ここでハラハラしてしまう男性は、出来る限り相手の女性を自由にさせて見守ってあげましょう。
意外と共通する部分もある
当然ですが、B型は決してO型ではないので大雑把ではありません。
こちらも当然ですが、日本人はアメリカ人ではないのでアバウトではなく繊細です。
つまり、相手が日本人であればB型女性は意外と几帳面だったりします。
ですから、案外A型の要素が全くないということもないので、共感できる部分もあるのです。
思ったことを何でも言うから気にしないことが大切
B型女性は、発言にすら気を使っているA型男性とは違い、思ったことを何でも口にします。
もちろんそれが公の場で知らない人相手であれば、注意も必要かもしれません。
しかし、B型女性はそれが普通なので、言われてもあまり気にしないようにしましょう。
ただ、慣れるまでは少々時間が必要かもしれませんが…。
自分にないものを素直に受け止めて認めよう
時には奇抜な考え方をしているB型女性に嫌気がさすこともあるかもしれません。
だけど、それは自分にはない発想や考え方の発見にも繋がるのです。
素直にそれらを受け止めることで、B型女性と一緒にいる時間の楽しさが大きく変わってくると言えます。
ハマれば長続き出来る
お互い恋愛においては一途な一面を持っているので、性格さえ合えば長続き出来る組み合わせなのです。
ただ、B型女性は束縛を嫌う傾向にあるので注意が必要です。
少々なら問題ないかもしれませんが、あまり強いと愛想を尽かされてしまいます。
長続きするためにはお互いのことをよく理解することです。
まとめ
B型女性に振り回されて面倒だと言う意見も周りからあるかもしれませんが、それはケンカになってしまった時に言うのであって、実際は楽しんでいる場合がほとんどです。
一緒にいるだけで様々な刺激を受けますし、反面教師にもなります。
B型女性と一緒にいて、得るものは多くても失うものはあまりないのではないでしょうか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。