15Apr

結婚と離婚という人生の大きな出来事を経た男性の場合、結婚に対して焦りをもつことは少ないといわれています。
そんな男性は、一般的な男性とは恋愛観が違うため、付き合い方も変わってきます。
どのように付き合っていくことが、バツイチ彼氏といい関係を築けるのか悩みをもつ女性もおられるはずです。
そんなお悩みをもつ女性のため、今回はバツイチ彼氏と上手くお付き合いするコツを伝授していきたいと思います。
恋の悩みをもつ方は、ぜひ最後までご覧になってみてください。
license:cc ©:weheartit.com
バツイチ彼氏と上手く付き合う6つの方法
方法①:ほどよく自由にしてあげる
離婚した男性は、自由度が高くなったことに喜んでいる方も多いはずです。
誰と遊びに行っても、好きなだけお金を使っても誰にも文句をいわれません。
そんなときに彼女から「どこへ行っていたの?」「誰と遊んでいたの?」といわれると、窮屈に感じてしまいます。
あまり過剰に束縛をするのではなく、ほどほどに自由にしてあげることも必要です。
方法②:前妻のことはあまり触れない
彼が送っていた結婚生活はどんなものだったんだろう?という疑問はわかります。
しかし、ルックスや家事などにおいて前妻と比べても仕方がありませんし、彼の方も比べるぐらいならあなたとお付き合いはしていないはずです。
ですから、彼と会話・行動するときは前妻の話は持ち出さない方が賢明です。
方法③:仕事について理解してあげる
30代~40代の男性にとって、一番仕事が充実しているときです。
毎日仕事づくしであっても、責任のある仕事にやりがいを感じる人も少なくありません。
中には仕事ばかりでほとんど家にいる時間がないという方もおられるでしょう。
そういう職に就いている男性であっても、理解してあげることも重要です。
方法④:事前に結婚観を知っておく
いくら結婚・離婚を経たといっても、再婚したいのであれば何歳までという目標をもっているはずです。
仮に、あなたに強い結婚願望があるにも関わらず、相手に再婚する願望がないのであれば、早めに別れておくべきです。
しかし、相手にも結婚願望があるとすれば、いくつまでにという目標は聞いておいた方が良いでしょう。
怖くて聞けないという方もおられるかもしれませんが、今後のためには聞いておきたいところです。
方法⑤:自立した女性になる
一度離婚してしまった男性は、精神的に疲れている方がほとんどです。
特に離婚となると大きなエネルギーが必要ですし、子供がいれば余計に苦労してしまいます。
こういう状況でバツイチの男性に愛されようと思えば、彼に依存するような女性では難しいといえます。
彼に幸せにしてもらうというよりも、むしろ自分が幸せにしてあげる!というぐらいの気持ちをもつことが大切です。
そのためにも、仕事面や精神面でもあなたが自立した女性になる必要があります。
方法⑥:子どものことで文句は言わない
当たり前ですが、バツイチの男性の中には子どもがいるという方もおられます。
当然、養育費を支払っていたり定期的に面会したりするでしょう。
クリスマスや彼の誕生日を祝ってあげたいと思っても、子どもを優先する可能性もあります。
あなたより子どもの方が大切なのでは?と考えてしまうかもしれませんが、決してそうではないはず。
子どもに罪はありませんし、彼にとっては大切な存在であることは間違いありません。
そういった点を理解して、優しく受け止めてあげる必要があります。
まとめ
いかがでしたか。バツイチの彼氏と上手く付き合うための方法をご紹介してきました。
今回の記事を読んで、逆にバツイチ彼氏を敬遠してしまった方もおられるかもしれませんが、決して彼の過去は変えることはできません。
付き合っていくのが難しいのであれば、潔く諦めてしまった方が賢明です。
本当に彼を愛しているのであれば、あなたが彼を支えるぐらいの気持ちをもって、きちんと受け止めてあげましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。