2Sep

AB型とO型と聞くと、ギャップが大きくて上手くいかないのでは?と感じる方も多いと思います。
しかし、AB型の恋愛傾向やO型の恋愛傾向をきちんと理解した上で恋愛すれば、上手くいく確率が高くなるといえます。
そんなAB型とO型のそれぞれの恋愛傾向、AB型とO型のカップルが円満になるための秘訣をこれから紹介させていただきたいと思います。
license:cc ©:weheartit.com
AB型の恋愛傾向
はじめにAB型の恋愛傾向を男女別に見てみましょう。
AB型男性の場合
AB型男性の恋愛傾向は以下のようになっています。
▼ドライな恋愛を好む
いかなる場合も落ち着いているのがAB型男性です。
情熱的な恋愛というよりも距離感のある恋愛を好む傾向にあります。
▼ロマンチスト
AB型男性はクールな反面、ロマンチストでもあります。
夜景がキレイな場所などのロマンチックなロケーションでのデートを好む傾向にあります。
▼二面性を理解してくれる女性を好む
AB型男性は、AB型特有の二面性を持っています。
そんな二面性を受け入れてくれるような女性を好む傾向にあります。
AB型女性の場合
AB型女性の恋愛傾向は以下のようになっています。
▼好きな気持ちを伝えることが苦手
AB型女性は、自分の気持ちを素直に表現することを苦手としています。
そのため、好きという気持ちが芽生えたとしても、なかなか告白するまでに至らないことが多くあります。
▼安定した恋愛を好む
AB型女性は、基本的に穏やかな方が多いといえます。
カップル間のケンカなどは好まず、思わぬ一言で傷ついてしまうこともあります。
▼恋愛に対して臆病
社会や学校でも社交性が高く、割と人気者になることが多いAB型女性。
しかし、恋愛では意外に臆病な面があるため、好きな人に脈がないと判断すれば勝手に諦めてしまうこともあります。
O型の恋愛傾向
次に、O型の恋愛傾向を男女別に紹介させていただきます。
O型男性の場合
O型男性の恋愛傾向は以下のようになっています。
▼ストレートで一途な恋愛
O型男性は、大雑把で細かいことにはこだわらないといった性格です。
好きな人ができると、変に作戦を練るよりストレートに思いを伝える傾向にあります。
▼リーダーシップがある
O型男性は、面倒見がよく正義感が強いので、リーダー気質な方が多いといえます。
恋愛においても、デートでもリードしてくれるので、頼もしいと感じる女性も多いのではないでしょうか。
▼寂しがり屋が多い
リーダー気質のO型は、突然周囲に人がいなくなると寂しくなってしまいます。
恋愛においても、定期的にO型の彼にかまってあげないと寂しいと感じるようです。
O型女性の場合
O型女性の恋愛傾向は以下のようになっています。
▼好きな人に対して一途
O型女性は好きな人に対して、自分の気持ちを隠すことはしません。
いつも好きな人のことばかり考えているため、一途な恋愛傾向にあります。
▼恋人に甘えたいという願望を持つ
恋愛以外の日常はドライな性格で、人をひっぱることを得意とします。
しかし、好きな人の前になれば急に女の顔に変化するような、割り切った恋愛傾向にあります。
▼好きな人のタイプがはっきり区別されている
O型女性は、自分の中で好みの男性のタイプが決まっています。
はっきりとは決まっていなくても、そういった男性と巡り会えたら直感的に好きになってしまう傾向にあります。
AB型とO型がうまく付き合うための秘訣
恋愛に対してネガティブともいえるAB型、積極的といえるO型がうまく付き合うための秘訣をご紹介していきます。
O型に任せきりにしない
O型の方がデートの際にリードすることが多いのではないでしょうか。
たまにはAB型の方から積極的に誘うと、O型はきっと喜んでくれるでしょう。
AB型の繊細なハートを理解すること
AB型は思いのほか内面がデリケートです。
O型は大らかな反面、細かいことを気にしないことも多いので、知らないところで傷つけてしまう場合があります。
そんなAB型に対して少しの気配りを見せることで、お互いが円満になるといえます。
AB型は距離を縮める努力をすること
O型はAB型の距離感を冷たく感じることがあり、自分への気持ちが冷めているものと誤解してしまうことがあります。
それが原因で、破局をむかえたり浮気してしまったりすることもあります。
AB型は、O型への距離感を縮めるように努力しましょう。
まとめ
AB型とO型の特徴はかなりかけ離れてはいますが、お互いにない部分を持っているといえます。
お互いを尊重しあえば、末永くパートナーとしてやっていけるはずです。
特に共通の趣味をみつけると、より効果的なのではないでしょうか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。